こんにちは、ゆきーた(yukita_mk)です!
スペインに行ったら外せないお楽しみと言ったら、豊かな食文化。
レストランでしっかりした食事取るのも良いですが、バルに行けば美味しいものを気軽に頂くことができます。
バル(Bar)とは?と調べると色々出てきますが、私の印象としては、スペインバルと日本の居酒屋と違うところは、バルには、ウチは○○推し!という看板メニューがハッキリしているお店が多いところ。
マドリードに住み始めてからちょこちょこバルで飲んでいるので、パッと頭の中に思い浮かんだ数軒をご紹介したいと思います。
ムール貝好きにオススメエリア!
しょっぱなからムール貝が好きな方、というかなり偏ったご紹介となります。
マドリードのソル広場という、渋谷のハチ公ならぬマドリッドのクマがいる広場の近くに、ムール貝推しのバルが数軒集結している小道があります。
私が訪れたのは、Bar El Rocioというバルですが、隣も正面もムール貝の写真を掲げたバルでした。きっとどこに入っても美味しいはず。
ムール貝がお好きなら、ひとまずこちら⬇︎を目指して頂ければどこかしらのバルでムール貝にありつけます。
Bar El Rocio
Pje. Matheu, 2, 28012 Madrid
OPEN: 11:30~23:00



お店の看板メニュー。写真だとあまり伝わらないですが、大きめなピースが20ピース以上は盛られて€9.0(約1,100円)。そしてハウスワインの美味しいこと!
暑い日だったので冷えた白ワインが進みます。
少しピリ辛に味付けされたムール貝と相性抜群!
お隣も正面もムール貝屋さんだったので、いつか他のお店にも入ってみようと思います。
人生で一番美味しかったエビのアヒージョ
お次はアヒージョ推しの老舗、El Abueloのご紹介です。
日本では置いていない店を探す方が難しいアヒージョ。
スペインでは意外にも、アヒージョを置いているバルをあまり見かけません。
先ほどのムール貝通り(と勝手に名付けます)のすぐ近く、広い間口のバルがアヒージョがとっっっても美味しいバル。


観光客が度々訪れるのでしょう、ここを探しながらキョロキョロしていると、店員さんからこちらに向かって声を掛けてきました。笑
(写真は閉店で追い出された後に撮ったのでガラガラですが、普段は賑わっています)


注文してからしばらく経つと、日本でもよく見かけるグツグツとした熱々のアヒージョが登場。
省スペースな大理石のテーブルがおしゃれです。ちなみに身長156cmの私はうまく取るためには若干背伸びが必要な高さw
さて、肝心のアヒージョですが、、、エビ、ガーリック、塩加減、オリービオイル、チリ、全てがマッチして美味しい!美味しすぎる・・・!
アヒージョはどこで食べても美味しいと思っていましたが、こちらのは格別。
フランスパンならぬ、スペインパンとの相性も抜群です。
写真のアヒージョはダブルサイズで€18程度(約2,200円)。スペインバルメニューの中では少し高級なお値段?
でもこの美味しさは是非とも味わって頂きたいです。
La Casa del Abuelo
La Casa del Abuelo. Tapas y vinos desde 1906. Madrid.
Calle de la Victoria, 12, 28012 Madrid
OPEN: 12:00~0:00 (金土 12:00~1:00)
ガリシア料理レストラン
ガリシアはスペインの北西、ポルトガルの上に位置する自治州。
州都サンティアゴ デ コンポステーラには、サンティアゴ巡礼路を訪れる人々の目的地となっている大聖堂があります。
ガリシアに行かずとも美味しいガリシア料理が頂けるCompostela。
店内奥はきちんとしたレストランですが、手前のエリアはカジュアルに楽しめるバルになっています。
ここの良いところはタパスを大サービスしてくれるところ。
(※いつも常連さんに連れて行ってもらっているのも理由の一つですが…)
ガリシアの白ワイン、アルバリーニョを1杯頼むたびに美味しいタパスを出してくれるので、ワインが進みます。笑




ガリシア料理の冷製ムール貝も絶品!
写真に写っている小皿たち、頼んだわけではなく、飲み物を頼むたびに出してくれるタパス。
仕事後、家帰る前に軽く飲むつもりが、ほろ酔い&かなり満腹になってしまいますw
Compostela Restaurante
Calle Serrano Jover, 6, 28015 Madrid
OPEN: 7:00~0:30
最後に
まだまだお勧めバルはたくさんあるのですが、本日はここまで。
意識したわけではなかったのですが、今回はシーフードメインのバルのご紹介となりました。次回はスペインといえば!なハモン(生ハム)のバルも紹介させて頂きたいと思います。
本日もお読み頂きありがとうございます^^